書跡
Calligraphy
| 名称:員数 | 法量cm 丈×幅cm |
|---|---|
| 後奈良天皇宸翰懐紙:1幅 | 34×57 |
| 後奈良天皇宸翰小色紙:1幅 | 7×6.5 |
| 後陽成天皇宸翰色紙:31葉掛幅 | 22×17.5 |
| 紺紙金泥経文:1幅 | 22×35 |
| 親鸞聖人十字名号:1幅 | 77.5×28.5 |
| 親鸞聖人十字名号:1幅 | 95×37 |
| 蓮師光六字名号:1幅 | 19×8.5 |
| 蓮如上人六字名号:1幅 | 88×38 |
| 法然上人法語:1幅 | 98×38 |
| 法然上人起請文:1幅 | 98×37.5 |
| 蓮如上人筆記録:1幅切 | 25×22 |
| 寂如上人六字名号:1幅 | 24.5×47 |
| 麟亀龍鳳書屏風:6曲1双 | 188×382 |
| 国宝/建造物 | 本堂、大広間及び式台 :2棟(令和4年12月12日) |
|---|---|
| 国指定重要文化財/建造物 | 唐門(附棟札1枚) :10棟(昭和63年1月13日) 書院及び奥書院、御内仏、台所、経堂(銘札1枚)、鼓堂、宝蔵、御霊屋、総門、式台門 :10棟(平成7年12月26日) |
| 国指定重要文化財/絵画 | 紙本金地著色洛中洛外図六曲屏風 :1双(平成6年6月28日) |
| 県指定文化財/歴史資料 | 勝興寺宝物 (工芸品28品、絵画14点、彫刻1点、書跡13点、古文書180点) :236点(昭和50年9月9日) |








